· 

直せるものは直そう



 福岡市西区の整体、姪浜駅からほど近くの静かな住宅街にひっそり溶け込むような隠れ家整体院、自然整体ウツロイです。



自分の身体を治したい!
と、漢方、鍼灸、整体、カイロプラクティックなどいろいろ通っているうちに、自分でも、これを生業にしたい!
と考えるようになって、整体の業界に入って、20年くらいでしょうか。


姪浜で開業してから14〜5年。


カイロプラクティックを勉強し、最初は習った技術だけをやっていました。
でも、すぐにそれだけじゃ対応しきれなかったので、いろいろと勉強しました。


栄養、免疫、内臓、神経、脳機能、キネシオロジー、東洋医学、ホメオパシー



病気の根源、原因は?
どこを治療すれば、ターゲットにすれば、原因を取り除けるだろうか…!?


背骨の歪みによって圧迫される脊髄神経の圧迫?

いやいや

自律神経の不具合?

いやいや

腸内環境?

それもあるね!

栄養バランス?

それもあるね!

アレルギー?

つまり、食事だよね


ではクスリで病気は治るのか?
いや…!どう考えても治らない!

じゃあ、施術でどうやって改善に導く?
最も重要かつ適切なアドバイスは?
今までのヘルスケアの常識では、絶対的に欠けている部分がある…
というか、全くもって逆なモノもたくさんある…




 様々に学んでいくと、現代社会にはとても嘘が多いことに気付く。
嘘というか、真実は隠され、情報はみな都合の良いように捻じ曲げられている。
ここで言う「都合」とは、当然ですが「お金の流通」です。


本当に効果的な物は、闇に葬られ、お金の流通がしっかりとしたものだけが残されていきます。
特に日本は、その傾向が強い。
なので、その都合の良い情報を上手くすり抜けつつ、勉強していかなければ、嘘を学び深めてしまうことになる。


何度か、勉強していた内容が後から覆されることもありました。
1から勉強し直し…とまではいかないですが、解釈が違ってくる部分が多いので、頭がこんがらがることがあります。
まぁ、でもそれも面白いのですが。



 最近、研究しているのはフラワーレメディです。
精神的な影響は、身体的な健康状態を大きく左右します。
その逆に、身体的な影響も精神に大きく影響する。


精神や感情は、それはそれは複雑ですよね。
脳の機能的な不具合でも精神、感情は拗れるけど、
「何故、そのような考え方になってしまうのか?」
と思うモノもあります。
それは当然、自分自身にも言えることです。


少し体調が悪くなると、「自分は癌になったのかも知れない…!」と考え、不安になる人もいます。
何故、癌を連想するのかは、多分、昔よくテレビで癌になると治らない、苦しんでしぬ、と刷り込まれているからなんだと思いますが
何故、ちょっと体調が悪くなっただけで、連想してしまうのか?


未来に不安を感じる人
未来の不安より、過去を悔やむ傾向にある人
ほんの少し、他人から嫌なことを言われると落ち込む人
家族に何か不幸なことが起きるかも知れないと苛まれている人
過剰に過保護に、過干渉になる人
彼氏彼女を束縛してしまう人
他人の考えに対して強く反発し、自分の考えを押し付ける人
自分の考えや行動に自信が持てず、人の意見に左右されやすい人
何をやってもダメだ、上手くいかない、と絶望感に包まれている人
ひとりで居られない人
トラウト的な経験から、現在を楽しく過ごせない人


全部、「性格」と言ってしまえば、それまでですが、改善できるのなら、したいモノもあると思います。




 遺伝だから仕方ない、性格だから仕方ない、そういうモノだから仕方ない

これは、ほとんど思考停止、諦め、言い訳、だと思います。


例えば、発達障害や知的障害など
改善でき得る部分でさえも、改善させる教育に取り組まずに現状維持を取る。
できない部分はできない、でも、改善できる部分は改善させられる。

例のスケールが大き過ぎましたが


少しでも改善の糸口があるなら、それを取り組めば、必ず良い方向に向かいます。

ウツロイでの小さな例では、フラワーレメディを使って、改善できているものがとても多く見受けられます。


精神的な余裕ができ、物事の受け取り方、捉え方、取り組み方に少しずつ変化が現れます。
これまで、悲観的にしか物事を受け取れなかったのが、楽観的に解釈できるようになったり、問題点の捉え方、視野の抽象度が変わったりします。


細かい違いなので、本人でも「何となく」というくらいの感覚でしか感じられませんが、話していると、相手側が明らかな違いを感じます。



少しずつ、少しずつ、タマネギの皮を剥くようなイメージで変化していく。
と、バッチ博士も言っています。
しかし、古い傷だらけの皮が剥けて、新しい皮が出てくるので、相手から見える状態はかなり違って見えますね。



もちろん、フラワーレメディだけに頼るのではなく、別の手法も同時に行うことが望ましいです。


ウツロイでは、神経系、脳機能、内臓、など、身体的な調整も同時に行うことで、効果を高めたり、変化を早めます。


ぼくは、昔は強い拘りがありました。
施術だけ。
特に、道具を使わず、手だけで全てを完璧に完成させる!と。


でも、今はそんな拘りは無駄だと思えています。
クライアントさんの改善になるものなら、取り入れる。
自分の頑な拘りなど害でしかない。


そう思えるようになったのは、フラワーレメディやホメオパシーレメディを使う様になってからだと想います。
今後もフラワーレメディや他の周波数療法の研究を続けつつ、どんな症状にでも対応できる、一風変わった整体院としてがんばって行こうと想います。