カテゴリ:脳と発達



心と体 · 2023/04/28
 脳は老化する。 体も老化するが、脳の老化の方が深刻度、リスクが高い。 皆さんが一般的に、脳の老化現象で最も重要視されているのは「物忘れ」だと思います。 それもそうなのですが 「物忘れ」は脳の老化の副産物であり、脳の老化が起きているから物忘れが現れる。 物忘れより先に脳の老化は、もう少し分かりづらい形で現れます。...
療癒 · 2023/04/22
 今日はウツロイでは、どんな治療法をしているのか? を話すことが多い1日でした。 一般的な「整体」のイメージとは全然違う…と言われます。 ウツロイは「脳」と「内臓」をメインに見ています。 中でも、最近は「脳」の機能異常を整える重要性を推しています。 以前にも記事にしましたが 姿勢にしろ、内臓にしろ、筋肉や骨格の運動制御、状態の管理などなど...

こどもの症状 · 2023/02/12
 普通が普通ではない現代社会。 日本の普通は世界の非常識…。 普通にファストフードで食事を済ませてしまえる。 普通に身体を害するものが、普通に売られていて、それを何の疑いもなく普通に受け入れられている。 『三つ子の魂、百まで』 という教えを聞いたことはあるでしょうか?...
療癒 · 2023/02/08
 自然整癒:ナチュラルヒーリングが、日々日々進化している…。 目を動かす、振り向く、上を見上げる、顔を真っ直ぐ向く、体を捻る、歩く、走る、立つ、座る、飛び跳ねる、手を上げる、手を握る、物を持つ、持ち上げる、抱える、触れる 様々な動作、運動...

頭蓋骨 · 2023/02/02
 ウツロイの頭蓋骨の調整はヘッドスパやマッサージではない。 脳と神経の調整を行う医学的なヒーリングです。 と、医学的…と見ると  「…痛いのかな?」  「…ちょっとこわい…!」  「私には関係ないかな」  「リラクゼーションを受けないの」 と、思われるかも知れません。 まず最初に知ってほしいのは...
講座 · 2023/01/26
 早いもので、一月がもう終わろうとしています…! ついこの間の楽しかった大晦日、お正月、は既に過去 一月の早い段階から、世間では節分の恵方巻きのポスターなどが貼り出されていたりして、とにかく時間の流れは年々早まっている様に感じます。 あぁ、早く大晦日にならんかな〜  さて、二月はまたまた大阪講座です。 熊取のヒーリングサロン...

講座 · 2023/01/13
 ちょっと急ですが、福岡での「あたま自然整体講座」の募集をします。 1月31日(火)の12:00〜16:00 身体の歪みは一体、どうして起こるのか? それは、内臓の影響ですよ、神経の異常ですよ〜というお話を記事でアップしました。  → 前回の記事 あたま自然整体講座では、ウツロイでやっている「脳蓋調律」を誰でもできるように...
心と体 · 2022/12/01
 「あなたの症状の原因はストレスですね。」  「自律神経が乱れています。」 原因不明は、大抵このセリフが出てきます。 でも、本当に原因不明なのか? そこの検査では原因不明でも、別の検査なら原因が分かるかも知れません。 「検査」…と言うと、血液を調べたり、画像で調べるというのが一般的ですが、それでは分からない原因の方が多いです。...

心と体 · 2022/09/26
 人間が点数、成績で評価される様になったのはいつ頃からなのだろうか。 「お利口さん」という言葉がとても嫌い。 褒め言葉に聞こえるようだが ぼくの脳ミソでは 「私たちにとって、とても都合のいい君…」という意味で捉えられてしまう。 人を馬鹿にした様な嫌味や、支配に満ちた、耳障りの悪い言葉 日本はいつからこんな事になってしまったのだろうか。...
心と体 · 2022/09/14
 「過敏症」「繊細」「敏感体質」 電磁波に弱い… シェディングで具合が悪くなる… 人の念やエネルギーに敏感で繊細… 特殊な体質だ と思わないでほしい。 気を悪くしないで読んでほしいのですが、上記のような状態で困っているという事は、既に…だいぶ健康的な状態から外れてしまっている。 おそらく食事に気を使っていたり...

さらに表示する