姿勢

姿勢 · 2022/07/07
 整形を受診するも改善しないケースは、まず見ている範囲が間違っていたり、狭過ぎたりしていて 意味のない処置と、意味のないセルフケアをしている事がほとんどだと思います。 特に問題のない膝に、ヒアルロン酸注射をして、逆に炎症を起こさせていたり 歩きなさい。と指導していたり…。...
姿勢 · 2021/04/27
 人間の強度、体幹の強度、安定性は、姿勢と呼吸で決まります。 姿勢が安定していなければ、必然的に呼吸に問題が生じるので、そう言う面では姿勢が重要である。  日本人は、海外の文化が流入してきた江戸末期辺りから、大きく力を塞ぎ込まれていく。...

姿勢 · 2021/01/28
 肩こりや首こりがある人、ない人… どこに差があるのでしょうか? 自然整体ウツロイは、その場で楽になるだけの施術ではなく、「ならない体作り」を目指した施術を心掛けています。 通わなくても良い整体… 目指すはそこ。 肩こりや首こりになり易い人、または常にそうである人は、見た目だけで判断するならば 「鎖骨」 が、重要なポイントとなります。...
姿勢 · 2020/12/28
 毎年、年末年始は内臓負担から来る症状がとても多い。 頭痛、肩こり、首こり、背中の痛み、寝違え、腰痛、ギックリ腰などなど 発端は内臓の過剰な負担…。 ようは食べ過ぎである。  背骨を通る脊髄神経は、背骨の間、間から末梢神経を伸ばして、内臓に向かう枝と、その反対側の背中の筋肉に向かう枝に分かれます。...

姿勢 · 2020/12/21
 寒くなると余計に肩こりのご相談が多くなります。 首の寝違えや、何でもない動きで急に首を痛めたり、肩を痛めたり。 「何故、こんなことになるの?」 肩こりもそうですが、首こり、首痛、腰痛などを起こしやすい方は、背骨の動きが不十分だからです。 そもそも 「体幹のコントロールができていない」 という事です。...
姿勢 · 2020/11/23
 慢性肩こりや五十肩と言われる症状は、肩の問題だけでは解決できません。 背骨や骨盤の体幹部分の機能性の改善が最重要課題です。 体幹が安定できていない人の肩をいくらほぐしても根本的な解決にはなりません。 不安定な柱(背骨)に何かをぶら下げたら(肩や腕)は、余計に不安定になって倒れてしまいます。...

姿勢 · 2020/08/09
 坐骨神経痛とは、脊髄から伸びる末梢神経の中で最も太い神経である「坐骨神経」にダメージを与えている事で起こります。 坐骨神経のダメージによるひざの痛みもあったりします。 痺れや痛み、感覚鈍麻、坐骨神経"痛"と言っても、痛みだけではなく、様々に神経障害が起こる事も含めて坐骨神経痛と言ったりします。...
姿勢 · 2020/06/23
 肩の高さの違いで肩こりや首こり、いろんな症状が起きていると思っている人が多いですね。 もちろん、肩の高さの違いが要因になることもあります。 でも、それは原因ではなく、別に原因があり、結果的に肩の左右の高さの違いが生じています。 目に見えている状態は、症状・結果 目に見えていない部分にこそ、原因・要因・引き金がありますね。...

姿勢 · 2020/05/14
整体というと、骨盤や背骨など骨格の歪み、姿勢の歪みを整える、矯正する、というのが一般的なイメージでしょう。 ウツロイに来られるクライアントさんからも、よく聞くセリフ 「他の整体で、骨盤が歪んでるって言われたんですよね。」 「足の長さが違うって言われたんです!」 でも、それって本当に歪みでしょうか?...
姿勢 · 2020/05/06
ちょくちょく呼吸について解説していますが、今回も呼吸と姿勢についての記事です。 動画もいくつかありますので、同じ聞いてみてください。 姿勢に関しては、呼吸だけでなく、妊婦さんの場合は、逆子やあかちゃんの頭の変形にも関わるので、それに関する動画も一緒にチェックしてみてくださいね。...

さらに表示する