カテゴリ:自律神経



日記 · 2023/02/25
 腕の張り、肩こり、首の痛み、もしかしたらネイルが関係しているかも知れない…と気付かされた。 いつも綺麗にネイルをされているクライアントさんとの会話で 「ネイルサロンを変えたら、指先の感覚が今までと全然違う!」 という。...
療癒 · 2023/02/08
 自然整癒:ナチュラルヒーリングが、日々日々進化している…。 目を動かす、振り向く、上を見上げる、顔を真っ直ぐ向く、体を捻る、歩く、走る、立つ、座る、飛び跳ねる、手を上げる、手を握る、物を持つ、持ち上げる、抱える、触れる 様々な動作、運動...

講座 · 2023/01/13
 ちょっと急ですが、福岡での「あたま自然整体講座」の募集をします。 1月31日(火)の12:00〜16:00 身体の歪みは一体、どうして起こるのか? それは、内臓の影響ですよ、神経の異常ですよ〜というお話を記事でアップしました。  → 前回の記事 あたま自然整体講座では、ウツロイでやっている「脳蓋調律」を誰でもできるように...
心と体 · 2022/12/01
 「あなたの症状の原因はストレスですね。」  「自律神経が乱れています。」 原因不明は、大抵このセリフが出てきます。 でも、本当に原因不明なのか? そこの検査では原因不明でも、別の検査なら原因が分かるかも知れません。 「検査」…と言うと、血液を調べたり、画像で調べるというのが一般的ですが、それでは分からない原因の方が多いです。...

心と体 · 2022/09/14
 「過敏症」「繊細」「敏感体質」 電磁波に弱い… シェディングで具合が悪くなる… 人の念やエネルギーに敏感で繊細… 特殊な体質だ と思わないでほしい。 気を悪くしないで読んでほしいのですが、上記のような状態で困っているという事は、既に…だいぶ健康的な状態から外れてしまっている。 おそらく食事に気を使っていたり...
心と体 · 2022/05/15
 グルテン・カゼインアレルギーでなくても、小麦乳製品食品を避けた方がいい理由はあります。 まず第一に、海外から輸入される小麦乳製品は品質がそもそも悪いという点は言うまでもなく。 元々、日本人は牛乳なんて飲む人種ではなかったので、遺伝的に乳糖を分解する事ができないのと、消化酵素が日本人は日本人な点。...

自然整体ウツロイ,ユーグレナ,パラミロンのちから,免疫力,腸内細菌,プロバイオティクス,プレバイオティクス,シンバイオティクス
おすすめ · 2022/04/01
□パラミロンのちから |器官・機能| 腸内環境/腸内細菌叢改善/免疫機能/自律神経/脳機能/アレルギー/便通/腸内基礎能力向上 ・小腸、大腸、免疫系 |特徴| ユーグレナの持つ独自成分の「パラミロン」。その含有量が通常のユーグレナの約二倍を持つ、ユーグレナグラシリスEX55を配合。...
自然整体ウツロイ,ユーグレナ,ユーグレナのちから,ミドリムシ,腸内環境,栄養バランス,免疫力
おすすめ · 2022/04/01
□ユーグレナのちから |器官・機能| 腸内環境/腸内細菌/脳機能/免疫機能/自律神経/栄養バランス/ホルモンバランス/不妊/男性不妊 ・小腸、大腸 |特徴| 【栄養バランスと吸収率】 59種類の超バランス栄養素と、独自有用成分パラミロンで腸内環境の整美と免疫機能の強力な補佐をしてくれます。...

療癒 · 2021/08/21
 身体と心を整える。 現代人にとっては、重要な健康項目。 身体と心を整えることにおいて、最も重要なポイントは、「腸」しかない。 これしかない、と言っても過言ではないということです。 YouTubeでは何度か「脳腸相関」という言葉を出していますが、腸の状態と脳の状態は相関関係にあり、お互いがお互いにやり取りをしている。...
頭蓋骨 · 2020/12/29
 頭蓋骨の調整は、頭蓋骨を整えるというより、頭蓋骨から身体を整える、という方が正しいでしょう。 もちろん、頭蓋骨の傾きや絶壁、顎関節症なども対象として整えますが、頭蓋骨を施術する一番の目的は「自律神経系の調整」です。 少なくとも、ウツロイはそういう考えです。...

さらに表示する