トップページ
施術紹介
自然整体
頭蓋調律
カイロプラクティック
解毒療法
店舗情報
プロフィール
こだわり
予約・問合せ
注意事項
症状相談
Q&A
ポリシー
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
講座
ブログ
カテゴリ別
日記
自然整体
姿勢
心と体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
頭蓋骨
改善報告
ウツロイのおすすめ
トップページ
施術紹介
自然整体
頭蓋調律
カイロプラクティック
解毒療法
店舗情報
プロフィール
こだわり
予約・問合せ
注意事項
症状相談
Q&A
ポリシー
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
講座
ブログ
カテゴリ別
日記
自然整体
姿勢
心と体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
頭蓋骨
改善報告
ウツロイのおすすめ
ブログ
カテゴリ:クスリの害
すべての記事を表示
自然整体
· 2022/05/15
病院やクスリに頼らず
面白いくらいに未だマスクやワクチンに関して意見が分かれていて、あーでもない、こーでもないと騒いでいる。 Twitterを覗くと、政府や要人達の政策や発言と、それに対しての反応のおかしさに馬鹿馬鹿しさを感じさせる。 一体、この国の未来はどうなっていくんだろうか。 いっその事こと、世界の国々との交流を一切絶ってみてはどうか。...
続きを読む
ウツロイのおすすめ
· 2022/04/01
クロレラのちから
□クロレラのちから |器官・機能| 肝腎整美/腸内環境/解毒/真菌・カビ毒除去/重金属デトックス/免疫機能/栄養バランス ・肝臓、腸、腎臓 |特徴| 石垣島の自然の中で生産されるヤエヤマクロレラは、世界13ヵ国で生産されるクロレラの中でも最高峰の品質を誇り、米国要人御用達のサプリメントとして採用されている。...
続きを読む
改善報告
· 2022/03/23
健康は食べ物で決まる
ぼくたち人間は人間の前に動物ですね。 動物も植物も、体内に入ってくるモノで栄養を吸収し、細胞を造り、または修復し、生命を維持します。 つまり、体内に入ってくるモノで、ぼくたちは造られています。 どんなモノを口にするか? で、生命体としての全体的な強弱が決まると言っても過言ではない。...
続きを読む
日記
· 2022/03/03
経皮毒を真剣に考えて
脱!100%石油! これを謳えるのは、この企業の製品だけ。 という話しから、このシナリーという会社を知りました。 ぼくの信頼できるクライアントさんが勤める会社だそうです。 化粧品…とは。 「何らかの目的を持って、肌に使うモノ」 というのが定義だそうです。 石鹸、シャンプーを使わない人は、おそらくいないでしょう。...
続きを読む
こどもの症状
· 2022/02/28
こどもの絶壁の直し方
あかちゃんの絶壁の問い合わせがまた多くなってきた。 ぼくがあかちゃんの頭蓋骨施術を辞めた理由の一番は、「意味がない」から。 施術で形を変える意味がない。 形が変だから発達障害が起きるのではない。 発達に問題を起こす要因をたくさん与えているから、見た目に頭蓋骨の形が変形している。...
続きを読む
日記
· 2021/11/24
採取
カーディアスマリアナス…(Card-m.) アザミのレメディーです。 今日はアザミを取らせてもらいました。 刺々しい葉っぱは、時折り鋭く突き刺さり、嫌〜な痛みを与えられながら… 「ごめんなさいね!」 と思いつつ、お花を一本頂く。 アザミのレメディーは、肝臓解毒のNo. 1と言われる。...
続きを読む
日記
· 2021/11/03
特効薬を探すな
病気にしろ感染症にしろ、特効薬というモノを探すが、残念ながらそんなものは最初からありません。 病気や感染症は、それにならなければ良いだけなので、ならないように努める事がいちばんの特効薬…というか特効法です。 なってから、治すものを探すことをやめましょう。 なる事を前提に、特効薬を探すことをやめましょう。...
続きを読む
心と体
· 2021/09/23
微生物と自閉症、アルツハイマー
腸内の状態が、あらゆる病気に関与します。 幼少期であれば、発達障害や自閉症、知的障害。 高齢期であれば、アルツハイマーやパーキンソンなどの神経変性などなど。 お腹が痛い、下痢や便秘、腰痛、頭痛などに限らず、腸内環境や腸内細菌の乱れは、神経系の問題にまで発展することは、随分前から分かっています。 このところ、動画では腸内細菌のこと…...
続きを読む
日記
· 2021/09/18
解毒講座の案内
最新の解毒講座の案内です。 前回の講座から、1ヶ月ちょいの準備期間がありました。 この講座には、材料が必要になっており、それを準備するのに少し時間がかかりました。 さらに、今までやっていた内容にもう少し肉付けして、より理解してもらいやすく、より深めてもらいやすいように、バージョンアップさせておりました。...
続きを読む
日記
· 2021/07/14
見つけました
先日ブログに書いた、チョウセンアサガオ。 別名エンジェル・トランペット または、キチガイナスビ…。 ひどいネーミングやな(笑) 体のふらつき、悪寒、幻覚などを起こす毒素、アトロピン。 麻酔として使用されていたようですね。 夕方ごろになると、もうすこしシャキッと花咲くかと思いますが、この夏の暑さでクッタリなってます…。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる