トップページ
施術紹介
自然整体
頭蓋調律
カイロプラクティック
解毒療法
妊産婦不妊
キッズ整体
店舗情報
こだわり
プロフィール
予約
問合せ
Q&A
ポリシー
講座
健康教室
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
ブログ
カテゴリ別
日記
ウツロイの整体
姿勢
心と体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
頭蓋骨
改善報告
トップページ
施術紹介
自然整体
頭蓋調律
カイロプラクティック
解毒療法
妊産婦不妊
キッズ整体
店舗情報
こだわり
プロフィール
予約
問合せ
Q&A
ポリシー
講座
健康教室
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
ブログ
カテゴリ別
日記
ウツロイの整体
姿勢
心と体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
頭蓋骨
改善報告
ブログ
カテゴリ:症状相談
すべての記事を表示
姿勢
· 2021/01/28
肩こり体質改善
肩こりや首こりがある人、ない人… どこに差があるのでしょうか? 自然整体ウツロイは、その場で楽になるだけの施術ではなく、「ならない体作り」を目指した施術を心掛けています。 通わなくても良い整体… 目指すはそこ。 肩こりや首こりになり易い人、または常にそうである人は、見た目だけで判断するならば 「鎖骨」 が、重要なポイントとなります。...
続きを読む
季節症状
· 2021/01/23
首肩の痛み
ただ今、絶賛季節症状期間みたいです。 上半身のお悩みを訴える方が、本当に多い。 首肩〜背中にかけての痛みが多いです。 ギックリ腰も増えてきていますが、今年は首肩の痛みが多いようですね。 気温変化が激しい季節は、交感神経が優位になる機会が多いため、筋肉の緊張や血糖値の上昇などが起こります。...
続きを読む
こどもの症状
· 2021/01/12
あかちゃんの絶壁への具体的な施術
ウツロイでは、日々あかちゃんやこども、または大人でも、絶壁の治療の相談を受けています。 この記事では、具体的に絶壁に対してどのように対応しているのか? を書いてみたいと思います。 何故、絶壁になるのか? については、他にも記事を書いているので参照してみてください。 すべてまとめると、一冊の本にでもできるのではないか?と思います。...
続きを読む
日記
· 2021/01/11
生活習慣とクスリの害
ガン・糖尿・高血圧・動脈硬化などなど生活習慣病と指定されている病気があります。 でも、ぼくが考える生活習慣病は、怪我や事故、感染以外、ほとんど全てが生活習慣に起因している、生活習慣病だと思っています。 頭痛も肩こりも腰痛もアレルギーも不妊も、怪我、感染以外、全て生活習慣が発端となります。 日頃から何を食べているか?...
続きを読む
心と体
· 2021/01/07
自然派で健康的な生活を送りたい方へ
自然派で本質的な健康を手に入れたい方、日々健康的な生活を愉しみたい方、一般常識に捉われない本当の健康を知りたい方などに、ウツロイを選んでほしい。 ウツロイがクライアントさんと共に目指すのは、本当の健康です。 頭痛や肩こり、不調があって当たり前! これは遺伝や体質であって治らないから、とりあえず、今少し緩和されればいい。...
続きを読む
姿勢
· 2020/12/28
背骨を整える
毎年、年末年始は内臓負担から来る症状がとても多い。 頭痛、肩こり、首こり、背中の痛み、寝違え、腰痛、ギックリ腰などなど 発端は内臓の過剰な負担…。 ようは食べ過ぎである。 背骨を通る脊髄神経は、背骨の間、間から末梢神経を伸ばして、内臓に向かう枝と、その反対側の背中の筋肉に向かう枝に分かれます。...
続きを読む
改善報告
· 2020/12/08
私の痛みはすぐ取れる?
この時期になると、寝違えの様な痛みやギックリ腰など、急性の痛みが多発して来ます。 すぐに痛みが取れる方と、そうでない方がいます。 そこにはどんな差があるのか? 筋力が弱っている…とか、運動していないからだ…とか、言われるトコロもあります。 それは結果的にそうなのかも知れないけど、単純な事ではないかも知れません。...
続きを読む
季節症状
· 2020/12/04
甲状腺機能低下
甲状腺機能低下は何故起きるのか? 今回の記事は、それを考えてみましょう。 甲状腺は、食事から得られるヨウ素を元に生産された甲状腺ホルモンを分泌して、細胞の新陳代謝を司ります。 甲状腺の機能低下は、一般的に甲状腺ホルモンの分泌量が少なく新陳代謝が低下した状態を言います。 新陳代謝が低いため、異常に太りやすく、傷や粘膜の修復も弱い。...
続きを読む
姿勢
· 2020/11/23
慢性肩こり、五十肩
慢性肩こりや五十肩と言われる症状は、肩の問題だけでは解決できません。 背骨や骨盤の体幹部分の機能性の改善が最重要課題です。 体幹が安定できていない人の肩をいくらほぐしても根本的な解決にはなりません。 不安定な柱(背骨)に何かをぶら下げたら(肩や腕)は、余計に不安定になって倒れてしまいます。...
続きを読む
季節症状
· 2020/11/16
ギックリ腰の原因と対策
このところ、ギックリ腰のご相談が相次いでいます。冬はギックリ腰や寝違えが多くなりますが、今はギックリ腰キャンペーン中みたいな感じです。 ギックリ腰に見舞われる瞬間は様々 スッと立ち上がった瞬間に…! ヒョイっと振り返った瞬間に…! こどもを抱き抱えていたら急にズキンッと! 急に起こる痛みですが...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる