トップページ
メニュー
自然整体
頭蓋調律
カイロプラクティック
解毒療法
妊産婦不妊
キッズ整体
店舗情報
こだわり
プロフィール
問合せ
Q&A
ポリシー
講座
健康教室
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
ブログ
日記
姿勢
心と体
ウツロイの整体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
良くなりました
トップページ
メニュー
自然整体
頭蓋調律
カイロプラクティック
解毒療法
妊産婦不妊
キッズ整体
店舗情報
こだわり
プロフィール
問合せ
Q&A
ポリシー
講座
健康教室
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
ブログ
日記
姿勢
心と体
ウツロイの整体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
良くなりました
ブログ
ブログカテゴリ:呼吸
すべての記事を表示
ウツロイの整体
· 2019/11/25
めまいや耳鳴りを長引かせてはいけない理由
長引かせてはいけないのですが、病院に行くと長引かせてしまうのが現状…。 めまい、耳鳴りは耳鼻科に行くのが普通ですが、処置は大概ステロイドと決まっていて、治るか治らないかを厳密に言うと、治りはしません。 ...
続きを読む
姿勢
· 2019/10/22
頸椎ヘルニア
首を寝違えた様な痛みで整形に行くと、大概の場合、ストレートネックや頸椎ヘルニアと言われます。 昨日までは痛くなかったのに、急に痛くなった。 急にヘルニアになったと言うことでしょうか? 大きな事故をした事もないのに、いきなりヘルニアになる…というのは、???ですね。 ...
続きを読む
ウツロイの整体
· 2019/10/17
肩こり治療
前回から肩こりに特化してブログを更新しています。 肩こりの原因について、主に3ツ程に分類でき ひとつは、神経的なもの もうひとつは、内臓や内分泌によるもの そして、筋骨格の動きによるもの 今回は、最後の筋骨格系が原因しておこる肩こりです。...
続きを読む
ウツロイの整体
· 2019/09/12
頭蓋骨を整えると何が良いの?
頭蓋骨の治療法がいろいろあります。 ぼくが始めた頃より、メジャーにもなって、増えてきました。 頭蓋骨を治療すると、何がいいのか? 結論を言うと、自律神経をはじめとする、体の働き全般に関わる神経やホルモンのバランスが整う。 心と体が元気を取り戻す。 という事です。 少し詳しく書いてみましょう。...
続きを読む
日記
· 2019/09/10
セラピスト勉強会
本日は午後からセラピスト勉強会でした。 初めてご参加の先生もいらっしゃって、みんなで楽しく学べたと思います。 体の連動性を少しだけ踏まえて、その連動性を欠く原因は何なのか? 症状を生み出す原因は、症状部位とは全く違う場所にある… 五十肩や背中の筋肉の盛り上がりなどの症状の原因の多くは内臓にあり...
続きを読む
ウツロイの整体
· 2019/09/01
肩こり治したい
肩こりは、原因から整えないと治りません。 その人の肩こりは、何が原因なのか? を探り当てることが最も重要です。 肩こりに限らず、何かの原因がなければ、症状は起こり得ません。 言い方を変えれば、原因がなければ、症状が現れる事はない。 原因を見つけずに、単に肩をマッサージしても、何の意味もないとも言えます。 気持ちいいかもしれないけどね…。...
続きを読む
ウツロイの整体
· 2019/08/22
ふらつきの原因は
先日から、ご相談に来てくれる方が 熱中症予備軍みたいな感じの方ばっかり! 皆さん、ホントに気をつけて! 気づかないうちに熱中症…。 だから、倒れて亡くなる方もいるんですね… そうならない為にも、こまめに水と塩分の補給を。 「水分」というと、何でもイイとなりそうなので、「水」です。 「普段から水はどのくらい飲みますか?」...
続きを読む
姿勢
· 2019/08/21
撫で肩
まず始めに、撫で肩は肩こりの原因ではないという事を知っておいてください。 どこかのお医者たんに 「あなたは撫で肩だから肩がこるんだよ」 「首が長いからねー」 「背筋を伸ばして胸を張りなさい」 などと、騙されないでくださいね。 撫で肩で肩こりって、どんなメカニズムでそうなるんだよ 笑...
続きを読む
良くなりました
· 2019/08/10
膝の痛みを治したい
膝が痛みのは、脚の筋力が落ちているからです。 要は、老化現象です。 治すにはしっかり歩いて筋肉を鍛えなさい。 なんて… 「今時何言ってんの?」と思うのは、ぼくだけでしょうか? いいえ。 ちゃんと勉強してる整体師や整骨院の先生は、みんな思っている事です。 未だに勉強していない、整体師以下の"お医者たん"に、多くのお年寄りが苦しめられている。...
続きを読む
ウツロイの整体
· 2019/08/07
つまずきやすい
「つまずきやすい」 「姿勢が不安定」 などは、何が原因か? 整体や整骨院などに相談に行くと、だいたい「骨盤のゆがみ」を指摘されますが それは、とっても表面的というか、原因には当たらない。 そもそも、何故骨盤のゆがみができてしまうのか? など追求していくと、ゆがみは結果、症状のひとつであり、原因ではありません。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる