· 

思考や感情コントロールを最適化するには脳の不安定を最適化せねばならない



 ウツロイは明日、仕事納めです。
ご予約は12時のみ受付け可能ですが、お早めにご予約ください〜



今日はとても寒い日になっています。
あられがパラパラ降ったりしていましたね。
体は冷やさないようにご注意くださいね!

そして、何より
「口にするモノ」を気をつけましょう。
何を口にするか?です。



これは、食べ物飲み物であり
口にする言葉です。


世の中には添加物や化学物質が多くあふれており、口にしない方が難しい時代です。
水質汚染、農薬、クスリ、酒、煙草
体に良くない、悪いと分かっていながら口にする食べ物、飲み物、食べ過ぎ、飲み物…


私たちの体と精神は、口にするものでできていきます。


飲食物以外にも、口にする言葉は、自分の心と体を現し、また影響もします。

自分が発する言葉がネガティブな場合
その発言をする際の心の状態もそうですし
自分の口から出た言霊は、すぐさま自分の耳にも入り、細胞に、体内の水に影響します。



以前の記事*にも書いた様に、人間の体の70%は水で、水は情報を記憶し、その影響を反映させる。
 *『言葉の使い方で体臭まで変化する』




つまり、ネガティブな発言をするということは、自動的に諸刃の刃となる。




施術の合間に大掃除
大掃除は三日間続く…





不安、緊張、興奮、恐れ、怒り…
ネガティブな感情は、理由があって出て来ます。
その全てが、【脳の不安定】から起こるものではないないですが
どうしようも、コントロールが効かない感情もある。

それは、日々の食生活やストレス習慣が、やがては【脳の不安定】を生み出してしまう事もあります。

思考や感情コントロールがうまくいかなければ、口にする「発言」もポジティブさを欠いていく…



ウツロイでは、この【脳の不安定】を整え、【脳の最適化】も試みています。



この辺りの話しは、専門的で難しい話しになるので、また今度。